セザンヌUVウルトラフィットベースN「ライトピーチ」を半分ほど使用しました。
使用感や落としやすさなどを口コミします。
基本的に、クレンジングは使わず石鹸で落とせるか検証。
使用している石鹸は純石鹸です。

これは旧タイプで、現在はリニューアルされています。
セザンヌ UVウルトラフィットベースN「ライトピーチ」の特徴
セザンヌ化粧品のものだから、本当に安い!
定価748円(税込)!!
ライトピーチ … 色ムラをカバーし、血色をよく見せる色。つややかな仕上がり。肌自体が輝くような自然なツヤに。
https://www.cezanne.co.jp/lineup/base/item_011.html
セザンヌ UVウルトラフィットベースN「ライトピーチ」の体験レビュー
基本情報はこんな感じで、私が使ってみて感じた使用感はこちら。
のび | ○ | ||
白浮き | ほぼなし | ||
保湿力 | あり |
ラメが入っているようですが、口コミで「ラメ感があまりない」というコメントを読み購入を決めました。
ツヤは出ますが控えめなので40代でも不自然に見えないし、うっすら色が付いているので、紫外線散乱剤ですが白浮きはほぼありません。
これだけでも薄化粧風に♪
のびは良いという程ではなく、ちょっと固いかな?
そのぶん密着度は高く、保湿力もあります。



セザンヌUVウルトラフィットベースN「ライトピーチ」は落ちない?落とし方は?
私は純石鹸の洗顔のみで落としています。
落ちにくい・落ちてないと感じたことはありません。
私の場合はこれのみの使用なので、パウダーやファンデーションをさらに重ねる方や、しっかり落とさないと不安な方は、クレンジングを使うと安心ですね。
セザンヌUVウルトラフィットベースN「ライトピーチ」の全成分
水、シクロペンタシロキサン、ジメチコン、酸化チタン、DPG、ポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、シリカ、水添ポリ(C6-12オレフィン)、PEG-10ジメチコン、マイカ、(ハイドロゲンジメチコン/オクチルシルセスキオキサン)コポリマー、(ジメチコン/(PEG-10/15))クロスポリマー、水酸化Al、塩化Na、クエン酸Na、メチルパラベン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、タルク、酸化鉄、BG、ヒアルロン酸Na、トコフェロール、(アクリレーツ/アクリル酸エチルヘキシル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー、ハイドロゲンジメチコン、フェノキシエタノール、アルニカ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、セイヨウトチノキ種子エキス、ハマメリス葉エキス、ブドウ葉エキス
セザンヌ UVウルトラフィットベースNはニキビ肌でも使えるか?
私もニキビのできやすい敏感オイリー肌ですが、今のところ問題なく使えています。
無鉱物油ですし(あんまり関係ないか?)。
ただ、保湿力はあるので、私より皮脂分泌の激しい10代・20代のニキビ肌はどうなんでしょう?
サラッとした使い心地を求めるなら、UVウルトラフィットベースNじゃない方がいいかもしれません。

でも、プチプラなので、合わなくても後悔度は低いです(笑)
セザンヌUVウルトラフィットベースN「ライトピーチ」のメリット・デメリット
- 肌が乾燥しない
- 落としやすい
- 目に沁みない
- プチプラ
- 塗るだけで「化粧した感」が出る
- 先細の作りで少しずつ出しやすい
- オイリー肌はテカりやすいかも

セザンヌUVウルトラフィットベースN「ライトピーチ」はリピするか?
たぶん、リピします!
のつもりでしたが、リニューアルされてしまいました・・・。