二の腕が太いとおばさんに見える!二の腕を引き締める筋トレ4種

スポンサーリンク

ノースリーブやフレンチスリーブを着たときに、以前と同じようなシルエットに見えない・・・。

おしゃれなファッションをしたつもりが、なぜかたくましい印象。

二の腕のたるみ? どっしりしているし、腕を上げたらタプタプ・・・。

二の腕が太いと、一気におばさん体形に見えて悲しくなりますよね。

二の腕についた脂肪はダイエットをして落とすしかありませんが、引き締まった二の腕を作るなら筋トレが欠かせません!

脂肪を落として、しっかり引き締めて、

今年はキャミソールやノースリーブのワンピースを着て、夏ファッションを思いっきり楽しみましょう♪

1日10分で引き締める!
スポンサーリンク

二の腕の筋トレで脱おばさん化!上腕三頭筋を鍛えるエクササイズ

肘から上の腕を作っているのが、主に上腕二頭筋と上腕三頭筋。

そして、多くの女性が気にしている“ふりそで”は、上腕三頭筋部分です。

上腕三頭筋は意識して使わなければ、どんどん衰えてくる筋肉。

さらに、年齢とともに皮膚もゆるんでくれば、どんどんタプタプたるみが増していきます。

器具なし!今すぐできる二の腕の筋トレ2種

ナロ-プッシュアップ

腕立て伏せでメインに鍛えるのは胸の筋肉。確かに腕も鍛えられますが、上腕三頭筋に効かせるにはコツがあります。

ポイントは、右手と左手の間を肩幅より狭くした状態で腕立て伏せすることです。

リバースプッシュアップ

ディップスとも呼ばれる運動です。しっかりと安定したイスなどを用意して、自分の体重を利用して二の腕を鍛えます。

台になるものがない場合は、2つ目の動画を参考にやってみてください。

ダンベルで効果倍増!上腕三頭筋を狙う筋トレ2種

ダンベルの代わりに水を入れたペットボトルを使ってもいいですが、ダンベルを用意した方が持ちやすい。

100均のやつでいいので購入しましょう。

まずは正しいフォームを意識することからはじめ、慣れてきたら少しずつ重いダンベルに挑戦してくださいね。

トライセプスキックバック

肘を支点に、腕を後方に伸ばす運動です。私はこれがお気に入り♪

比較的軽めのダンベルでも、数をこなせば効果を実感できます。

まずは10回×3セットほどで頑張りましょう。

フレンチプレス

ダンベルを両手で持ち、頭上にまっすぐ持ち上げて肘のあたりで曲げのばし運動を行います。

まずは10回×3セットほどやってみましょう。

TBCスレンダーパッド2 PROでながら筋トレ

「スレンダーパッド2 PRO(アーム・レッグ用)」は、TBCボディシェイプコース発想で誕生した家庭用EMS美容器です。


筋線維に沿ったパディングレイアウトと、腕と脚それぞれにおすすめの2つのEMSモード搭載で筋肉運動をサポートします。


家事をしながら、テレビを見ながら1日10分。

忙しくて筋トレする時間がないけど、気になる二の腕や太もも、ふくらはぎをケアしたい方におすすめです。

TBCスレンダーパッド2PROのレビューはコチラ
1日10分で引き締める!

二の腕だけ痩せるのは難しい

二の腕が太い原因はいろいろありますが、それ一番の原因は脂肪です!

腹八分目の食事、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動で体重を落とすと、二の腕を細くするのに一層効果が上がります。

筋肉を落とさないためにもタンパク質を忘れずに!

食事制限するときに忘れてはならないのがタンパク質。体重を落とすときは脂肪だけでなく筋肉も落ちてしまいます。

でも、筋トレとタンパク質補給で、できるだけその量を少しにすることは可能。

たんぱく質を効率よく摂取したいなら、女性らしいしなやかな筋肉を育てるためのソイプロテインをプラスするのもいいですよ。

ロハスソイプロテインなら、原材料は「大豆たんぱく質」「有機カカオパウダー」「ステビア」のたった3つだけ!

低糖質・低脂質・高たんぱく、保存料、増粘剤は一切使用せず不要なものをすべて省いた自然派ソイプロテインです。

1食(20g~30g)で約16g~24gのたんぱく質が摂れます。

20gを水でシェイクするとたった71kca!糖質はわずか0.75gしかありません。

脂質もたったの0.25g、有機生カカオのチョコレート風味で美味しく続けられます。

お試しの詳細を知りたいときは、下の画像をクリックしてくださいね。

【ロハスソイプロテイン】
体型のこと
スポンサーリンク
アラフォーが分かれ道

コメント