オラクル化粧品の成分は安全?刺激や毒性は大丈夫?

スポンサーリンク

オラクル化粧品は植物成分を贅沢に使ったオーガニックコスメですが、

「合成界面活性剤が使われているので、全然ナチュラルじゃない!」という声も。

しかし、化粧品には乳化剤は欠かせないものなので、実際にどうなのか成分を調査してみました。

結果、天然由来の原料を使った、低刺激の界面活性剤を使用していることが判明しました(^^♪

  • 天然由来の原料を使った界面活性剤を使用
  • 低刺激で安全性も高いものばかり
  • 保存料・防腐剤は不使用

しかし、植物にアレルギー反応を起こす人もいます。

私も不安だったので、最初はお試ししました。

キャンペーン実施中!
1600円訴求
オラクル化粧品公式サイトはこちら
スポンサーリンク

オラクル化粧品トライアルセット7種の全成分

オラクル化粧品のトライアルセットの中身は7種類。

毎日のスキンケアで使える化粧水やクリーム、週2回~3回ほど使用するパックなどが入っています。

どれも人気が高いアイテムばかりなので、この7種類の全成分を調査してみました! 

成分解析サイトを利用し、赤表示されたものをさらに分析していきます。

メイクアップ リムーバー ミルク(メイク落とし)

商品名主成分全成分
  メイクアップ リムーバー ミルクキキョウ根エキス
ダイソウエキス
ゼニアオイエキス
クマザサエキス
ニンジン根エキス
クロフサスグリ葉エキス
ヒマワリ種子油
オリーブ油
水、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、スクワラン、グリセリン、エタノール、ヤチヤナギ葉水、(C14-22)アルコール、オリーブ油、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ヒマワリ種子油、キキョウ根エキス、クロフサスグリ葉エキス、タイソウエキス、ニンジン根エキス、クマザサエキス、シラカバエキス、ヒマワリエキス、スギナエキス、ゼニアオイエキス、チョウジエキス、カワラヨモギエキス、クインスシードエキス、トコフェロール、水添レシチン、カプリル酸グリセリル、ヒドロキシプロピルデンプンリン酸、水酸化Na、ベヘニルアルコール、アルキル(C12-20)グルコシド、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、香料

毒性判定で赤字となった成分一覧

赤表示成分名種類・効果由来原料
ラウリン酸ポリグリセリル-10合成界面活性剤、洗浄剤、乳化剤ヤシ油、パーム油
水添レシチン合成界面活性剤、乳化剤大豆
カプリル酸グリセリル合成界面活性剤、乳化剤ヤシ油、パーム油
アルキル(C12-20)グルコシド合成界面活性剤、乳化剤ヤシ油

エッセンシャル クレンザー(洗顔料)

商品名主成分全成分
エッセンシャル クレンザークマザサエキス
ブクリョウエキス
キュウリ果実エキス
トウキンセンカエキス
ヒマワリ種子油
ホホバ種子油
オリーブ油
ヤチヤナギ葉水
水、グリセリン、ミリスチン酸、BG、ヒマワリ種子油、グリコシルトレハロース、オリーブ油、ラウリン酸、ヤチヤナギ葉水、水酸化K、モンモリロナイト、ホホバ種子油、トウキンセンカエキス、クマザサエキス、ブクリョウエキス、キュウリ果実エキス、キサンタンガム、レシチン、加水分解水添デンプン、香料

毒性判定で赤字となった成分一覧

赤字表示の成分はありません。

クラリファイング トナー(化粧水)

商品名主成分全成分
クラリファイング トナーダマスクバラ花水
ヒマワリエキス
ビワ葉エキス
ハマメリス水
シラカバエキス
マグノリアオフィシナリス樹皮エキス
トウキンセンカエキス
オトギリソウエキス
水、ダマスクバラ花水、エタノール、グリセリン、ベタイン、ジグリセリン、BG、ブクリョウエキス、ツボクサエキス、オトギリソウエキス、ハマメリス水、ヒマワリエキス、ビワ葉エキス、シラカバエキス、マグノリアオフィシナリス樹皮エキス、トウキンセンカエキス、ゼニアオイエキス、ワイルドタイムエキス、ヒアルロン酸Na、水酸化レシチン、香料

毒性判定で赤字となった成分一覧

赤表示成分名種類・効果由来原料
水酸化レシチン合成界面活性剤、乳化剤大豆

パワー モイスチャー(美容液)

商品名主成分全成分
パワー モイスチャートウキンセンカエキス
ワイルドタイムエキス
シラカバエキス
マグノリアオフィシナリス樹皮エキス
トウヒエキス
カカオ脂
ホホバ種子油
ヒマワリエキス
水、ダマスクバラ花水、エタノール、ホホバ種子油、グリセリン、ミツロウ、ヒマワリ種子油、シア脂、スクワラン、カカオ脂、ハマメリス水、シラカバエキス、マグノリアオフィシナリス樹皮エキス、カラギーナン、ヒマワリエキス、ビワ葉エキス、トウヒエキス、トウキンセンカエキス、ワイルドタイムエキス、キサンタンガム、トコフェロール、水添レシチン、リゾレシチン、香料

毒性判定で赤字となった成分一覧

赤表示成分名種類・効果由来原料
水添レシチン合成界面活性剤、乳化剤大豆

クリーム ルネサンス(ナイトクリーム)

商品名主成分全成分
クリーム ルネサンスオタネニンジンエキス
カカオ脂
ヤチヤナギ葉水
マカデミアナッツ油
ヒマワリエキス
ローズヒップ油
スギナエキス
ワイルドタイムエキス
水、ダマスクバラ花水、マカデミアナッツ油、ホホバ種子油、スクワラン、エタノール、ミツロウ、ククイナッツ油、シア脂、カカオ脂、グリセリン、ローズヒップ油、ヤチヤナギエキス、オタネニンジンエキス、スギナエキス、ワイルドタイムエキス、クマザサエキス、トウヒエキス、オトギリソウエキス、ヒマワリエキス、キサンタンガム、トコフェロール、水添レシチン、リゾレシチン、香料

毒性判定で赤字となった成分一覧

赤表示成分名種類・効果由来原料
水添レシチン合成界面活性剤、乳化剤大豆

クリア ブライト(パック)

商品名主成分全成分
クリア ブライトイチジクエキス
オタネニンジンエキス
クワ葉エキス
ヒマワリエキス
ククイナッツ油
オトギリソウエキス
トウヒエキス
クマザサエキス
水、グリセリン、カオリン、エタノール、ホホバ種子油、スクワラン、ククイナッツ油、モンモリロナイト、キサンタンガム、イチジクエキス、オトギリソウエキス、クワ葉エキス、オタネニンジンエキス、クマザサエキス、トウヒエキス、ヒマワリエキス、ヤチヤナギエキス、トウキンセンカエキス、トコフェロール、水添レシチン、リゾレシチン、酸化チタン、水酸化Al、香料

毒性判定で赤字となった成分一覧

赤表示成分名種類・効果由来原料
水添レシチン合成界面活性剤、乳化剤大豆

アイ フォーミュラ(目元用美容液)

商品名主成分全成分
アイ フォーミュラアイブライトエキス
ヒドラスチスカナデンシスエキス(ゴールデンシール)
パーシック油
ゼニアオイエキス
クロフサスグリ葉エキス
ニンジン根エキス
ローズヒップ油
メドウフォーム油
水、パーシック油、エタノール、ダマスクバラ花水、ヒマワリ種子油、ミツロウ、シア脂、メドウフォーム油、ホホバ種子油、スクワラン、グリセリン、クロフサスグリ種子油、ローズヒップ油、アイブライトエキス ヒドラスチスカナデンシスエキス(ゴールデンシール)、ヒマワリエキス、ニンジン根エキス、ゼニアオイエキス、トウキンセンカエキス、カラギーナン、キサンタンガム、トコフェロール、水添レシチン、リゾレシチン、香料

毒性判定で赤字となった成分一覧

赤表示成分名種類・効果由来原料
水添レシチン合成界面活性剤、乳化剤大豆

オラクル化粧品に使われている界面活性剤まとめ

オラクル化粧品に使われている合成界面活性剤は、自然由来の原料から作られたものばかりでした。

自然素材のものに化学的な手を加えるわけですから“合成”になってしまいますが、刺激が少なく安全性の高いものばかりです。

メイク汚れと馴染ませる必要があるため、クレンジングに一番多く配合されているのも納得です。

エタノールは刺激にならないの?

この全成分を見ていると、洗顔料以外には「エタノール」が配合されています。

エタノールは敏感肌の刺激になりやすく、乾燥がひどくなりそうな不安が残る成分。

肌に優しいイメージが強いオラクル化粧品に、なぜエタノールが入っているのでしょうか?

公式サイトの“よくある質問”のなかに、こんな回答を見つけました。

アルコールは、植物のエキスを抽出する際の溶媒として使用しております。これは、化学的な処理を行わずに、植物の成分をそのままゆっくりと時間をかけながら抽出するためです。

アルコールの配合量につきましては必要最小限となっておりますので、ご安心ください。

https://www.loracle.jp/faq/products/

技術が発達する以前は、アルコールで植物エキスを抽出するのはあたり前のことでしたね。

防腐効果もあることを考えれば、入っていて逆に安心できる成分です。

関連記事

香料が入っているのはなぜ?

オラクル化粧品のアイテムは、どれも華やかでリラックス効果の高い香りがします。

成分を見ると最後の方に“香料”の文字が・・・。どんな香料が使われているか気になりますよね。

人工香料の香りは常に一定ですが、オラクルで主に使用している天然の精油や植物成分の香りは自然のものですので、天候や気温により少しずつ変化します。 もちろん効果、品質は一定であり、厳しくチェックして製造しております。ご安心してお使いください。

https://www.loracle.jp/faq/products/

香料には天然ローズなどが使われています。

人工的に作られたものは香りがキツく感じることも多いですが、自然なアロマの香りでとても癒されると人気ですよ。

保存料や防腐剤が入っていないけど大丈夫?

オラクル化粧品には、成分のなかに保存料や防腐剤が入っていません。

配合されているアルコールに防腐効果がありますが、これだけで品質が保てるのでしょうか?

合成の保存料・防腐剤は使用していません。植物エキスやエッセンシャルオイル、アルコール等には防腐効果を持つものがあり、オラクルはそれらの植物の効果を利用しております。

https://www.loracle.jp/faq/products/

肌への刺激となる可能性がある防腐剤などが入っていないことは安心です。

オラクル化粧品の主な植物成分一覧

主な植物成分効果・効能配合されている商品
キキョウ根エキス肌をすこやかに保ち、キメを整える
肌荒れを防ぐ
メイクアップ リムーバー ミルク
タイソウエキス肌にうるおいを与え、なめらかにする
肌をひきしめる
メイクアップ リムーバー ミルク
ゼニアオイエキス肌をひきしめてキメを整える
肌荒れを防ぐ
メイクアップ リムーバー ミルク
アイ フォーミュラ
クマザサエキス肌荒れを防ぐ
肌にツヤを与えて、整える
メイクアップ リムーバー ミルク
エッセンシャルクレンザー
クリア ブライト
ニンジン根エキス肌にハリを与えて、なめらかにする
肌をすこやかに保つ
メイクアップ リムーバー ミルク
アイ フォーミュラ
クロフサスグリ葉エキス肌にうるおいを与える
肌の柔軟性を保つ
メイクアップ リムーバー ミルク
アイ フォーミュラ
ヤチヤナギ葉水肌の乾燥を防ぐ 肌のキメを整えてツヤを与えるエッセンシャル クレンザー
クリーム ルネサンス
トウキンセンカエキス肌の乾燥を防ぎ、すこやかに保つ
肌をひきしめ整える
エッセンシャル クレンザー
クラリファイング トナー
パワー モイスチャー
ブクリョウエキス肌にうるおいを与えて柔らげる
肌の乾燥を防ぐ
エッセンシャル クレンザー
キュウリ果実エキス肌にツヤを与えてキメを整える
肌をすこやかに保つ
エッセンシャル クレンザー
ヒマワリエキス肌にツヤとうるおいを与える
肌を柔らげる
クラリファイング トナー
パワー モイスチャー
クリーム ルネサンス
クリア ブライト
ビワ葉エキス肌にハリを与える
肌のキメを整えて、すこやかに保つ
クラリファイング トナー
シラカバエキス肌のキメを整える
肌にハリを与えて、すこやかに保つ
クラリファイング トナー
パワー モイスチャー
マグノリアオフィシナリス樹皮エキス肌をなめらかにする
肌にツヤを与える
クラリファイング トナー
パワー モイスチャー
オトギリソウエキス肌のキメを整える
肌をすこやかに保つ
クラリファイング トナー
クリア ブライト
ワイルドタイムエキス肌にうるおい、ツヤを与える
肌を整える
パワー モイスチャー
クリーム ルネサンス
トウヒエキス肌をなめらかにする
肌の柔軟性を保つ
パワー モイスチャー
クリア ブライト
スギナエキス肌をひきしめてキメを整える
うるおいを与える
クリーム ルネサンス
オタネニンジンエキス肌の乾燥を防ぐ
肌にハリを与えて、キメを整える
クリーム ルネサンス
クリア ブライト
イチジクエキス肌の乾燥を防ぐ
肌にツヤを与えて、なめらかにする
クリア ブライト
クワ葉エキス肌をなめらかにする
肌にツヤを与える
クリア ブライト
アイブライトエキス肌にハリとうるおいを与える
肌のキメを整える
アイ フォーミュラ
ヒドラスチスカナデンシスエキス肌荒れを防ぐ
肌をすこやかに保つ
アイ フォーミュラ
ダマスクバラ花水肌にうるおい、ツヤを与える
肌にハリを与える
クラリファイング トナー
ハマメリス水肌をひきしめてキメを整える
肌荒れを防ぐ
クラリファイング トナー
オリーブ油肌の柔軟性を保つ
肌の水分、油分を補い保つ
メイクアップ リムーバー ミルク
エッセンシャルクレンザー
ヒマワリ種子油肌の水分、油分を補い保つ
肌を柔らげる
メイクアップ リムーバー ミルク
エッセンシャルクレンザー
ホホバ種子油肌の柔軟性を保つ
肌の水分、油分を補い保つ
エッセンシャル クレンザー
パワー モイスチャー
カカオ脂肌の水分、油分を補い保つ
肌を保護する
パワー モイスチャー
クリーム ルネサンス
マカデミアナッツ油肌の柔軟性を保つ
肌の乾燥を防ぎなめらかにする
クリーム ルネサンス
ローズヒップ油肌を保護する
肌をすこやかに保ち、整える
クリーム ルネサンス
アイ フォーミュラ
ククイナッツ油肌の水分、油分を補い保つ
肌の柔軟性を保つ
クリア ブライト
パーシック油肌を柔らげる
肌の乾燥を防ぎ、肌荒れを防ぐ
アイ フォーミュラ
メドウフォーム油肌の水分と油分を補い保つ
肌の柔軟性を保つ
アイ フォーミュラ

オラクル化粧品の成分は安全?のまとめ

「オラクル化粧品には、合成界面活性剤が使われている!」などの悪い口コミもありましたが、原料に自然由来のものが使われているものがほとんどでした。

美容液やクリームなどは水と油を混ぜるので、乳化剤なしでは作ることができません。

オラクル化粧品に配合されている成分は刺激性も低く、界面活性剤も安全性が確認されているものばかり!

それでも100%誰にでも安心というわけではないので、まずトライアルセットを購入してパッチテストを行ってくださいね。

キャンペーン実施中!
1600円訴求
オラクル化粧品公式サイトはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました