当ページはプロモーションを含みます

DHCウルミニスタの販売中止理由は?なぜだか知りたい!

スポンサーリンク

DHCのウルミニスタは、販売してそれほど経っていないのに販売中止になりましたよね。

2020年2月に発売開始して、2021年には販売中止になっています。

具体的な販売中止理由は発表されなかったので、「なぜ?」と思っているファンは多いのでは?

5chを読んでみたところ、ウルミニスタのロゴマークが商標登録しているものと酷似していたため、回収対象になったとありました。

でも、それならロゴを変更すればいいだけでは?

しかも楽天市場では、まだウルミニスタの在庫が販売されています。

>>> 楽天市場ウルミニスタ在庫一覧

まだ販売されているということは、回収されてないってことですよね。

最近、DHCは販売終了が多い気がします。

私はウルミニスタのアクアデイクリームUVはイマイチでしたが、オールインワンジェルは気になっていたんですよね~。

以下、「ウルミニスタ アクアデイクリームUV」のレビューです。

スポンサーリンク

DHC「ウルミニスタ アクアデイクリームUV」の特徴

  • SPF31 PA+++
  • 35g
  • 紫外線散乱剤
  • フルーティブーケの香り
  • トーンアップ効果
  • パラベンフリー
  • 化粧下地として使える

プチプラと言っていもいい価格ですね。

定価1,430円(税込)!!

しっとりツヤを与える潤肌フローラ成分*3やうるおいをキープする保水アミノ酸*4、肌コンディションを整えるビタミンB*5、というULUMiNISTAシリーズの特徴をベースに、UVカットや化粧下地を兼ね備えた多機能日中用クリーム。さらに、肌の凹凸を補正するポリマーとさらさらパウダー、赤色のソフトフォーカスパールを配合し、トーンアップ&カラーコントロール効果で、肌をいつでも美しく演出します。

*3エンテロコッカスフェカリス/皮膚コンディショニング成分

*4ベタイン、PCAーNa、PCA、セリン、アラニン、グリシン、グルタミン酸、リシンHCI、トレオニン、アルギニン、プロリン

*5ナイアシンアミド/皮膚コンディショニング成分

https://top.dhc.co.jp/shop/skin/uluminista/daycream.html?sc_iid=skin_uluminista_footer_lineup_aquadaycreamuv

DHC「ウルミニスタ アクアデイクリームUV」のリアル口コミ

私が使ってみて感じた使用感はこちら。

のび   ○
白浮き  あり
保湿力  普通

紫外線散乱剤として、酸化チタンと酸化亜鉛が配合されているノンケミカルタイプの日焼け止めです。

うっすらとピンク色のクリームで、けっこう白浮きします(笑)

少なめに塗るとトーンアップ程度で済むと思うのですが、ムラなくしっかり塗ると完全に白浮きレベルです。

のびはけっこう良い。

ノンケミカルなので若干乾燥しやすいですが、保湿をしっかりして単発で使う分には問題なし!

ただ、パウダーを重ねた日はすごく乾燥を感じたので、フルメイクする日はフル保湿が必須ですね。

その分テカりにくいので、私の肌質には嬉しい部分でもあります。

フルーティブーケの香りは爽やかで、ほのかに香るほどなので邪魔にはなりませんし、すぐ消えます。

ウルミニスタ アクアデイクリームUV
わかりにくいですが、うっすらピンクのクリーム状です。
ウルミニスタ アクアデイクリームUV
大まかにのばしたところ。
ウルミニスタ アクアデイクリームUV
腕でもうっすらと白浮きがわかります。
ウルミニスタ アクアデイクリームUV
ウォータープルーフの記載はないですが、ある程度の水をはじきます。

DHC「ウルミニスタ アクアデイクリームUV」は落ちない?落とし方は?

ウルミニスタ アクアデイクリームUV

クレンジングを使うことが推奨されています。

純石鹸でも、若干残っている部分がありました。

残っていても大丈夫だと思いますが、きっちり落ちないと気になる人は、最初からクレンジングを使ってください。

私はあまり気にしないタイプなので(笑)

クレンジングを使わない人は、洗顔前にオイルを馴染ませておくと、落としやすくなりますよ。

DHC「ウルミニスタ アクアデイクリームUV」の全成分

ウルミニスタ アクアデイクリームUV

成分表を見て「酸化スズ」が入っていることに気づきました。

聞き慣れない成分だし、ちょっと気になったので毒性をしらべてみたら、安全な成分でした。

10年以上の使用実績

皮膚刺激性:ほとんどなし

眼刺激性:ほとんどなし

皮膚感作性(アレルギー性):ほとんどなし

https://cosmetic-ingredients.org/coloring-agent/%E9%85%B8%E5%8C%96%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%81%AE%E6%88%90%E5%88%86%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%81%A8%E6%AF%92%E6%80%A7/

パール光沢を得るために、メイクアップ化粧品やマニキュアなどによく配合される成分みたいです。

化粧品成分オンラインさんでリサーチしました。

DHC「ウルミニスタ アクアデイクリームUV」のメリット・デメリット

  • けっこうのばしやすい
  • 目に沁みない
  • テカりにくい
  • トーンアップ効果
  • プチプラ
  • 少し乾燥するときがある
  • 白浮きしやすい

DHC「ウルミニスタ アクアデイクリームUV」はリピするか?

リピしません!

やっぱり白浮きしすぎて使いにくい!

本気で捨てようかと思ってます・・・。

リピは検討中!

まだ使いはじめたばかりなので、ちょっと塗る量を実験してみないといけません。

私は「トーンアップしているか?してないか?」レベルの日焼け止めが好きなので、この部分が解決できないと・・・。

UVカット効果をとると白浮きするし、肌なじみをとるとUVカット効果下がるし・・・。

自宅用にうっすら塗るのが最善かな~。

>>> 楽天市場ウルミニスタ在庫一覧