脱毛ラボが倒産!口座引き落としなど今後の支払いはどうなる?

スポンサーリンク

大手脱毛サロン「脱毛ラボ」が8月26日に事業を停止、破産したことを報告しました。

およそ3万人に影響が出ていて、負債額は60億円にのぼるようです。

とくに大きな問題となっているのが、先に一括払いをしていた人やローンを組んでいた人の支払いのこと。

  • 一括ですでに支払っている人への返金は?
  • 毎月の口座引き落としとクレジットカード払いは?
  • 残った回数分は施術してくれるの?

などをまとめています。

スポンサーリンク

脱毛ラボ倒産で一括払いしたお金は戻ってくる?

脱毛ラボ公式
脱毛ラボ公式

配当は実施できない可能性が高いです。

ある程度まとまったお金ができたとしても、税金やもろもろの手数料、従業員への賃金が優先的に払われます。

毎月の口座引き落としとクレジットカード払いは?

クレジットカードで毎月引き落としの決済をしていると、引き落としを止めれる可能性があります。

クレジットカードにはカスタマーサービスの電話番号が記載されていると思うので、問い合わせて見ましょう。

ライフティ株式会社との支払い契約は?

ライフティ株式会社には脱毛ラボ倒産に関する責任はありません。

ライフティも被害者といえば、被害者です。

支払い停止抗弁書を書いて送付するという方法がいちばんのようです。

脱毛ラボ倒産で残りの施術はどうなる?

脱毛ラボ公式

残りの施術は期待できそうにありません。

すでに予約していた施術もキャンセル扱いになるそうです。

脱毛ラボ倒産は社員も知らなかった!

脱毛ラボの社員さんも、まったく倒産のことを知らされていなかったようです。

いきなり倒産を告げられ、無職となってしまったスタッフの方々。

事情を知らないお客様に責められることもあったかもしれません。

脱毛ラボの社員も被害者です。

脱毛ラボ倒産で今後の流れ

債権届出が必要になったときは、破産管財人から連絡が来るそうです。

メールやSMSの連絡を見のがないように!

まとめ

脱毛ラボ倒産で口座引き落としを止めるには、支払い停止抗弁書を書いて提出するしかなさそうです。

一括払いをしている人は、戻ってこない可能性が大。

しかし、急な倒産で泣き寝入りというの、最近多いですよね。

しっかりと法整備して、何かの救済措置が出ることを願います。

その他の話題
スポンサーリンク
アラフォーが分かれ道

コメント