大手脱毛サロン「脱毛ラボ」が8月26日に事業を停止、破産したことを報告しました。
およそ3万人に影響が出ていて、負債額は60億円にのぼるようです。
とくに大きな問題となっているのが、先に一括払いをしていた人やローンを組んでいた人の支払いのこと。
- 一括ですでに支払っている人への返金は?
- 毎月の口座引き落としとクレジットカード払いは?
- 残った回数分は施術してくれるの?
などをまとめています。
脱毛ラボ倒産で一括払いしたお金は戻ってくる?


配当は実施できない可能性が高いです。
ある程度まとまったお金ができたとしても、税金やもろもろの手数料、従業員への賃金が優先的に払われます。
脱毛ラボの件、ほとんどの美容サロンは 『倒産した際の返金補償なし』が多いです。契約した際に、契約書と約款が渡されると思いますが、そこに『前受金の保全措置』あり になっていると返金される。なし になっていると返金されません。ほとんどのサロンはなしなっているかと思われます。ご参考までに
— ❤︎ (@123456789_yyyy) August 26, 2022
毎月の口座引き落としとクレジットカード払いは?
脱毛ラボの倒産で金払ったばっかだて人多いみたいだが、
— アクション仮面 (@actionkamen001) August 26, 2022
クレジット一括で支払い済みの場合は、すでに破産手続に入っているので、資産を換価して配当されるのを待つしかないが、ほぼないので諦めるしかない。
分割の場合は、カード会社に役務提供の不能を理由に支払停止の抗弁の主張が出来る。 pic.twitter.com/xzZMaBTbG5
脱毛ラボの件などで支払い停止したい場合
— せつ (@zsetsuz) August 26, 2022
決済代行じゃなくてカード会社に直接連絡して止めてもらってください!!!
決済代行はエンドユーザの情報持ってないし決済止める権限もないです!!
カード会社か加盟店の要請でようやく止められます
クレジットカードで毎月引き落としの決済をしていると、引き落としを止めれる可能性があります。
クレジットカードにはカスタマーサービスの電話番号が記載されていると思うので、問い合わせて見ましょう。
ライフティ株式会社との支払い契約は?
只今ライフティ・消費センター共に無事連絡が取れたところです。消費センターの方が親身に聞いてくださり、とりあえず契約解除通知書は既に倒産している会社なので意味がなく抗弁書をライフティに送ることが最優先とのことでした。出遅れてしまいましたが、1つの材料にしてみてください!#脱毛ラボ
— K?? (@tae_v_pmy) August 29, 2022
やっとライフティ繋がった!
— えみえみ (@emiemiogaoga) August 30, 2022
が、、こちらで対応する事はない。
でした。
脱毛ラボ分割払いで毎月引き落としで支払ってます。
支払いは続く。らしいです。
支払いが遅れても、支払い止めても名前に傷が付くそうです。お客様の判断。って。。
支払い止めます!!
#脱毛ラボ#脱毛ラボ分割払い#ライフティ
消費生活センターに電話したら、脱毛ラボの事で電話きてたみたい。
— aya.aya (@ayauno3) August 29, 2022
間に入ってるライフティ株式会社にサロンないのにお金払いたくないから、まずは支払い停止抗弁書を書いて送ってくださいと。ライフティにかけても、逃げだからな??まずは、抗弁書を送ります。記録がわかるように送るのがいいみたい。 pic.twitter.com/n2B2hgMb9k
ライフティ株式会社には脱毛ラボ倒産に関する責任はありません。
ライフティも被害者といえば、被害者です。
支払い停止抗弁書を書いて送付するという方法がいちばんのようです。
とりあえず、できることはこれかな。 pic.twitter.com/cjupxz19hO
— 脱毛ラボ☆被害☆情報求む (@BHy4gwmyHpf6Zkm) August 29, 2022
脱毛ラボ倒産 ライフティ問い合わせ電話番号03-6732-1450
— まりえ (@masan1110) August 27, 2022
土日祝日でも、こちらつながりました。情報共有までに。
脱毛ラボ倒産で残りの施術はどうなる?

残りの施術は期待できそうにありません。
すでに予約していた施術もキャンセル扱いになるそうです。
脱毛ラボ倒産は社員も知らなかった!
当日数時間前まで普通に営業していて
— ^_^ (@P36Yi) August 30, 2022
その後急な会議にてその日から営業停止^^
前触れもなく脱毛ラボスタッフもなにも知らされてないし
倒産する危機あったならもっと前もって何か対策あったと思うけど
そんなことより次の日から急に無職はきつ#脱毛ラボ
脱毛ラボの『被害者の方へ』まず前もってこのような発言をすることをお詫び申し上げます。
— 脱毛の悩み解決屋さん -闇- (@datsumonoyami) August 26, 2022
「どうか店舗LINEや仲の良いスタッフへの連絡をお控えしてあげてください」従業員は本社社員含め2日前に今日開けておくように急に指示がきており内容は聞かされていませんでした。
脱毛ラボの倒産、、どうかスタッフさんを責めないで下さい..知り合いのスタッフさんが、26日は休みだったのに、いきなり出勤命令がでて、倒産を知らされたそうで、、昨日まで普通に10月のシフト作ってたーって。どうしようって嘆いてました??従業員もその日に知るってヤバくないですか?
— i (@i72523078) August 27, 2022
脱毛ラボの社員さんも、まったく倒産のことを知らされていなかったようです。
いきなり倒産を告げられ、無職となってしまったスタッフの方々。
事情を知らないお客様に責められることもあったかもしれません。
脱毛ラボの社員も被害者です。
脱毛ラボ倒産で今後の流れ

債権届出が必要になったときは、破産管財人から連絡が来るそうです。
メールやSMSの連絡を見のがないように!
まとめ
脱毛ラボ倒産で口座引き落としを止めるには、支払い停止抗弁書を書いて提出するしかなさそうです。
一括払いをしている人は、戻ってこない可能性が大。
しかし、急な倒産で泣き寝入りというの、最近多いですよね。
しっかりと法整備して、何かの救済措置が出ることを願います。
コメント